子ども達と一緒に感動を味わいませんか?
社会福祉法人さくら会

ABOUT 会社紹介

ひとりひとりを大切に

社会福祉法人さくら会は、『あそんで学ぶ』を理念とし、愛西市勝幡町にある幼保連携型認定こども園 勝幡さくら園と愛西市勝幡児童館を運営する法人です。 勝幡さくら園は、勝幡保育園として昭和23年4月から認可園として開園し、平成28年度より幼保連携型認定こども園 勝幡さくら園になりました。 愛西市勝幡児童館は、令和3年4月より指定管理者として運営しています。

BUSINESS 事業内容

先生も楽しむ!!       子どもも保護者も先生も!   たくさんの笑顔が集まる場所

幼保連携型認定こども園 勝幡さくら園
子ども達にとって毎日の生活経験は、からだと心の発達を促すものです。一人ひとりの子どもが「明日、さくら園に行きたい」という気持ちを持てるように、職員と保護者で協力しながら、よりよい教育・保育を目指しています。 定員 125名  職員 38名
愛西市勝幡児童館(指定管理者)
令和3年4月より愛西市より勝幡児童館の指定管理者となり、子育て支援から児童支援まで一貫して行っております。また、勝幡児童館に併設の勝幡児童クラブも管理・運営もしています。

WORK 仕事紹介

先生も楽しく!!

勝幡さくら園 保育教諭(保育士・幼稚園教諭)
乳幼児(0~5歳児)の教育・保育
勝幡さくら園 保育補助
保育士の資格がなくても、直接子どもたちに関わることができます。保育補助の仕事内容は保育士の業務をサポートをすることです。自身の子育て経験を仕事に活かしたいと考える方や保育者を目指して勉強中で実践を積んでおきたい学生にもピッタリです。また、将来的に保育士資格の取得をしようと考えている人や、正社員へのキャリアアップを図ることを前提としてアルバイトやパートで実務経験を養うこともできます。
勝幡児童クラブ 放課後児童支援員
放課後児童支援員資格必須。平日の下校後、土曜日、学校休業時に児童に対し、遊びや学習を通して児童の健全育成のサポートを行います。異年齢の子どもたち同士安心して、楽しく過ごせるよう遊びの場の提供や身の回りのことを自分でできるよう、自立に向けた支援を行うこと、基本的生活習慣のサポートを行います。
勝幡児童館
放課後児童支援員の補助員

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

愛西市勝幡児童館

時給1,080円〜
名鉄勝幡駅より徒歩3分
14:30~18:30(平日・小学校の⋯
時給1,180円〜
名鉄勝幡駅より徒歩3分
14:30~19:00(平日・小学校の⋯